2000〜2002年発行の 季刊レイル が入荷しました

2025.04.12
2000〜2002年の 季刊レイル が新たに入荷しました。
「季刊レイル」は、1980(昭和55)年4月号まで月刊誌として発行されていた「レイル」を引き継ぎ、同年6月からほぼ季刊誌として不定期で発行されている「とれいん」系のムックです。
“ちょっと古い鉄道の話題”など他誌との差別化がしっかりなされているので、地方私鉄や過去の列車・車両に関する記事は読み応えがあります。
今後も数年ごとに区切ってバックナンバーを追加していきたいと考えております。
レイル No.40 私鉄紀行 丹波の煙 伊勢の径
著者: 湯口徹
出版: プレス・アイゼンバーン
発行: 2000年3月
状態: AB
価格: 4,400円(税込み)
昭和30年代 近畿・三重のローカル私鉄をたずねて
内容: 別府鉄道/加悦鉄道/三岐鉄道/三重交通→三重電気鉄道→近畿日本鉄道(北勢線・三重線〈内部線/八王子線/湯ノ山線〉・松阪線)
出版: プレス・アイゼンバーン
発行: 2000年6月
状態: AB
価格: 2,750円(税込み)
国電青帯車物語
内容: もう少し古い頃の関西の私鉄電車/青帯車物語り/国鉄電車の標記(国鉄図面より)/私鉄へ行った甲武電車/三河鉄道の蒸気機関車/河北省地方鉄道望白線のC2/チェコ小紀行/神戸日記(抄) II
出版: プレス・アイゼンバーン
発行: 2002年3月
状態: AB
価格: 2,970円(税込み)
鉄道省で輸入した電気機関車たち
内容: 鉄道省の輸入電気機関車/幹線電気運転の経過/国鉄輸入電機の形態変化概説/異国の同形機 ED56・ED54
出版: プレス・アイゼンバーン
発行: 2002年10月
状態: AB
価格: 1,320円(税込み)
阪急京都線特急史
内容: 新京阪・阪急京都線特急 思い出名場面集/阪急京都線特急史/国鉄が輸入した軽便用電気機関車/ファンの目で見た台車のはなし XIV(国産台車 <1>)
コメントの更新情報