1981年の鉄道ピクトリアル が入荷し、各商品ページに目次を追加しました
2022.06.11
1981年の鉄道ピクトリアル の在庫を補充しました。
今回は 1981年の鉄道ピクトリアルの各商品ページに目次を追加しました。
記事の内容が分かるように、そして検索しやすいように、用語の統一や文学的表現を減らした目次となるよう心掛けました。
※ 下リストの書名(雑誌名)をクリックすると、在庫の確認や表紙・目次などが閲覧できます。
鉄道ピクトリアル 1981年1月号(No.385)
特集:軽量化と軽快電車
内容:今後における車両軽量化の可能性/車両軽量化むかしばなし/長崎電気軌道 2000形軽快電車/広島電鉄 3500形軽快電車/台車の軽量化について/大手民鉄の設備投資計画と実績 −54年度の実績と55年度の計画−/大阪の鉄道あれこれ(上)/レールの趣味的研究序説(再補・下)/足尾銅山にみる日本の架空索道発達史 −足尾銅山と日本最初の架空索道−/国鉄急行列車変遷史 (35)
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年1月 / 判型: B5
当店価格:550 円
鉄道ピクトリアル 1981年2月号(No.386)
有人型MLU-001初見参
内容:浮上式鉄道宮崎実験線の成果と今後の計画/200系新幹線電車/新幹線公害訴訟の行方/大阪の鉄道あれこれ(中)/EF64形1000番代の写真によせて/足尾銅山にみる日本の架空索道発達史(続) −足尾銅山と日本最初の架空索道−/知られざるケーブル鉄道/曳索鉄道と架空鉄道
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年2月 / 判型: B5
当店価格:550 円
鉄道ピクトリアル 1981年3月号(No.387)
特集:民鉄新造車競演
内容:民鉄車両増備の推移/営団地下鉄半蔵門線 8000系(上)/大阪の鉄道あれこれ(下)/14系座席客車改造の概要(500番代)/小田急電鉄 7000形新ロマンスカー(LSE車)/東京急行電鉄 8090系軽量ステンレス車/長野電鉄 10系(新OSカー)/南海平野線の想い出/北海道内客車のうごき (2) −旧北官のヨイ・ヨニ・ヨサなど−
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年3月 / 判型: B5
当店価格:550 円
鉄道ピクトリアル 1981年4月号(No.388)
特集:鉄道と観光
内容:鉄道と観光/遊覧券から周遊券そしてワイド周遊券へ/小田急LSE車7000形試乗記/105系直流電車/箱根をめぐる観光開発の争い/私鉄の観光特急/国鉄の外人観光客誘致/坊ちゃん列車のふるさと 伊予鉄道のいま/関西における鉄道の観光輸送/反対され続けた仏都成田の電車/土佐電気鉄道の現状
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年4月 / 判型: B5
当店価格:550 円
鉄道ピクトリアル 1981年5月号(No.389)
特集:春開く鉄道の話題
内容:都市交通需要に即した適合規模地下鉄の構造に関する具体的対策についての中間報告書の概要/185系直流電車/北九州市 都市モノレール小倉線/箱根登山鉄道 1000形/遠州鉄道 30形/営団地下鉄半蔵門線 8000系(下)
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年5月 / 判型: B5
当店価格:440 円
鉄道ピクトリアル 1981年6月号(No.390)
特集:デイーゼル機関車考現
内容:ディーゼル車両の歩みとDF50の誕生/ディーゼル機関車発達史上のDD51/ディーゼル機関車の発達と系譜/戦後の電気式ディーゼル機関車/国鉄のディーゼル機関車の発展と形式別特徴/国鉄ディーゼル機関車種々相/ユーカリが丘線交通VONAシステム/昭和55年度 第2次債務車両計画
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年6月 / 判型: B5
当店価格:770 円
鉄道ピクトリアル 1981年7月号(No.391)
創刊30周年記念特大号
内容:この30年、鉄道はどう変わったか/30年前を思い出して −客車の仕事−/鉄道・興味の対象と発展/この30年、国鉄をめぐる運賃料金の変遷/処方箋 国鉄離れの特効薬/30年の民鉄車両の移り変わり/私鉄車両を追って・30年の憶い出/鉄道ピクトリアル30年の懐古/新構造の汎用2軸有ガイ車 ワム89003/長野電鉄長野線の地下化をめぐって/長野電鉄長野付近の地下化と運転現状/近畿日本鉄道 1400系・8810系
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年7月 / 判型: B5
当店価格:440 円
鉄道ピクトリアル 1981年7月増刊号(No.392)
特集:東武鉄道
内容:東武鉄道のあゆみ −その路線網の建設と地域開発−/東武鉄道総説/ターミナル浅草駅の50年/東武鉄道各線の輸送状況/昭和20年代なかばの東武鉄道/東武鉄道の主要工事/東武鉄道の電車総説/東武鉄道車両工場の概要/東武鉄道検修区の現況/貨物輸送の変遷と現況/東武鉄道展望車トク500三代記/東武鉄道西板線のこと/非電化区間熊谷線/ローカル線小泉線を訪ねて/乗車券から見た東武鉄道 明治のきっぷから羽子板型きっぷまで/宇都宮軌道運輸と石材輸送/伊香保軌道線の思い出/他社へ行った東武鉄道の車両/東武動物公園の開園と輸送計画について/地下鉄13号線乗入れ用9000系電車の計画案概要/私鉄車両めぐり (118) 東武鉄道
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年7月 / 判型: B5
当店価格:3,080 円
鉄道ピクトリアル 1981年8月号(No.393)
特集:153系電車
内容:東海形153系電車が設計された頃/急行形153系電車のあらまし/国鉄旅客営業規則等の改正について/関東地区における153系/東海地方における153系/山陽地区における153系/国鉄急行形電車の「サハシ」について/戦前の東武電車の思い出/木造省電の変身車を訪ねて(上)/153系電車の現状と今後
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年8月 / 判型: B5
当店価格:1,650 円
鉄道ピクトリアル 1981年9月号(No.394)
81年四半期末の話題集
内容:昭和55年度 鉄道車両の輸出について/昭和55年度 国鉄運転事故・阻害と事故防止対策/京都市営地下鉄烏丸線(10系)の概要/山陽電鉄 3050系 アルミ電車/昭和55年度 民鉄の運転事故・運転阻害の概要/上信電鉄 6000形・250形/木造省電の変身車を訪ねて(下)
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年9月 / 判型: B5
当店価格:440 円
鉄道ピクトリアル 1981年10月号(No.395)
特集:昭和史の建直し ローカル線
内容:国鉄再建法に基づく地方交通線対策の概要/ローカル線政策の現段階/ローカル線の生きる道 −みちのくの私鉄にみる生活の知恵−/ローカル線の車両を考える/水戸線・真岡線にみるローカル線政治史/改正鉄道施設法制定の前後/201系直流電車(量産車)/日本鉄道建設公団 昭和56年度事業計画/昭和56年度 国鉄電化計画について
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年10月 / 判型: B5
当店価格:550 円
鉄道ピクトリアル 1981年11月号(No.396)
特集:鉄路の紅葉詩
内容:昭和56年度 国鉄技術開発計画/56.10ダイヤ改正の概要/最近の国鉄荷物営業について/昭和56年度 国鉄幹線線増計画/クモユニ143形郵便荷物直流電車/量産形キハ183系(0番代)気動車/動き出した福岡市地下鉄/知られざる臨港鉄道 相模運輸倉庫・大分鉱業/国鉄急行列車変遷史 (36)/相模鉄道 10連化雑感
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年11月 / 判型: B5
当店価格:440 円
鉄道ピクトリアル 1981年12月号(No.397)
特集:話題の石勝線開業
内容:東北・上越新幹線 総合指令本部の概要/国鉄石勝線の開業について/道東への鉄路の開通に寄せて −十勝線、釧路線、根室線そして石勝線へ−/国鉄通勤線区のATC/営団地下鉄銀座線 1500形/国鉄赤字線40線廃止を承認/失われた鉄道・軌道を訪ねて (48) 日本硫黄沼尻鉄道/国鉄急行列車変遷史 (37)/昭和55年度 国鉄決算について
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年12月 / 判型: B5
当店価格:660 円
鉄道ピクトリアル 1981年12月増刊号(No.398)
特集:近畿日本鉄道
内容:‘80年代の鉄道をめざす 近畿日本鉄道の現況/近鉄が運転したお召電車/最近10年間の運転概況/特急車両の沿革と現有特急車両の概要/特急網の拡充現況について/自主技術の開発を目指して −技術研究所のあゆみ−/近鉄の出改札業務の機械化/近鉄の信号・通信施設/近鉄の保線の機械化/近鉄の電力施設の概況/東大阪新線建設の概要/車両検修設備の概況/近鉄の一般車両について/近畿日本鉄道のあゆみ −その路線網の形成と地域開発−/近鉄鋼索線(ケーブルカー)の史的考察/名古屋線のあゆみと重要性/伊勢志摩への道程/2200系そしてそのあと −関東のファンからみた近鉄−/近鉄創世記物語/伊勢電気鉄道の創立から合併まで/近鉄木造車の鋼体化改造について/地域交通に 明日ひらく 特殊狭軌線/近鉄愛称列車物語/私鉄車両めぐり (119) 近畿日本鉄道
出版: 鉄道図書刊行会 / 発行: 1981年12月 / 判型: B5
当店価格:1,980 円
コメントの更新情報
トラックバックURL: https://www.train-books.net/news_20220611/trackback/