「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

「スーパーおおぞら5・10号」に3両も連結された簡易運転台付き中間車

line

今回は北海道遠征2日目(5/25)の話しです。

 
当初の予定では、この日は岩見沢に向かい新設の特急「ライラック」に転用された789系0番代を撮るつもりでいました。

しかし、前日(5/24)の時点で予報が好転し、道央にいても晴れてしまう確率が高くなりました。

普段から曇り運がないので、ここは無理してはいけない。
いっそのこと前線の端っこが掛かる道東に行ってしまえば曇るのではないか?

ツアーのオプションの札幌フリーパスを活かしたかったのですが、思い切ってフリー区間から飛び出して釧路地区の白糠(しらぬか)に遠征してキハ283系を撮影することにしました。

 
全行程を鉄道で移動すると列車本数が少ないため撮影のチャンスが限られてしまうので、札幌〜帯広間は鉄道(行きは特急「スーパーおおぞら1号」)、帯広〜白糠間をレンタカーにすればそれほど疲れないし、「スーパーとかち10号」に間に合うように帯広に戻れば札幌帰着が遅くならない。

なんて素晴らしいアイデアだろう!と自画自賛しながら、当日の早朝にレンタカーを予約しました。

 
この行程なら「スーパーおおぞら」を迎えるチャンスが5回もあります。
多少、撮影に失敗したとしてもキハ283系の未撮影区分車は余裕で撮影できそう〜

空き時間に音別駅に行けばDF200形が撮れるかも知れない。

そう思って白糠駅に行ってきました。

 
今回は帯広駅前のタイムズレンタカーを利用しましたが、月〜木曜日は4割引だったのでガソリン代を含めても5千円ちょっと。
かなりリーズナブルな値段で帯広〜白糠間を往復することができました。

 
 * * *

 
白糠駅では「スーパーおおぞら」が入線するたびにキハ283系の各形式を撮影しました。

すでにキハ283形0番代とキハ282形100番代は撮影済みでしたので、中間車ばかり撮ってました。

 
5回のチャンスのうち最初の3回で中間車の各形式区分が一通り撮れたので、最後の2回は先頭車のキハ283形0番代を撮ろうとホームの端っこでスタンバイしてましたが、入線してきたキハ283系は9両編成という珍しい長大編成。

白糠駅は8両以上の編成になるとホーム長の関係でキハ283形が撮れません。

そこで、もう1回キハ282形2000番代を撮り直したのが、今回アップする キハ282-2008(札サウ)です。

 
キハ282-2008

キハ282-2008(札サウ)  2017年5月25日 白糠駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

通常、「スーパーおおぞら」は6両または7両で運転されています。
そのため、簡易運転台付きのキハ282形2000番代は多くても2両しか組み込まれません。キハ282形100・3000番代と共通で運用されるため、2000番代が組み込まれない編成もあるくらいです。

でも、5/25(木)の「スーパーおおぞら5号」とその折り返しの「スーパーおおぞら10号」は最近では珍しく9両編成で運転されたため、下の編成図のようにキハ282形2000番代を3両も組み込んだ編成でした。

 
「スーパーおおぞら5号」の編成表

「スーパーおおぞら5号」の編成表(左側が札幌方)

 
パッと見では分かりにくいですが、運転台を設置した車両が5両も連結された9両長大編成です。模型で走らせると面白そうな編成だったと思います。

 

キハ282形2000番代は「スーパーおおぞら」の札幌〜帯広間に連結する付属編成用として用意された区分です。

そのため、前位側(釧路方)に簡易運転台が設置されているので、前位車端部の床下にスカートが取り付けられています。今回の写真では分かりにくいですが、前照灯と尾灯が妻部に取り付けられています。
キハ282形100・3000番代と同様に後位側(札幌方)に荷物置場とミニラウンジが配置されています。また、同様にトイレと洗面所も設置されていません。

 
キハ283系の普通車のうち指定席として使用される車両は、座席の回転リクライニングシートがグレードアップ仕様のものに換装されています(指定席仕様車)。
「スーパーおおぞら」は札幌方の2両が自由席として使用されているので、従来仕様の座席を装備した自由席仕様車も混在していますが、キハ282形2000番代についてはすべてが指定席仕様車となっています。

現在は、札幌運転所(札サウ)に キハ282-2002・2004・2006・2008 が、釧路車両所(釧クシ)に キハ282-2003・2005・2007・2009 がそれぞれ配置されています。量産先行車の キハ282-2001 は平成27(2015)年3月末に廃車されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrn_kiha282-2008/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP