「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

1区分1両という地味にレアな元除雪用ディーゼル機関車の DE10 3001 ①

line

少々日にちが経ってしまいましたが、前回(2/14)に引き続き南東北遠征の成果をアップしたいと思います。

 
今回は、日本製紙石巻工場(JR貨物石巻港駅)からのコンテナ列車を牽引しているDE10形です(この日は単機でしたが…)。

といっても、数は少なくなったものの現在でも全国で見られる一般的なDE10形1000・1500番代ではなく、客車用蒸気暖房装置(SG)付きの除雪用ディーゼル機関車DE15形1000番代(DE15 1001)をJR東日本から購入したうえでDE10形に改造編入したDE10形3000番代の DE10 3001 です。

 
DE10 3001

DE10 3001(仙貨)  2016年2月13日 石巻駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

2009(平成21)年にJR東日本で余剰となった除雪用ディーゼル機関車DE15形がJR貨物に14両譲渡されました。

このときに、ラッセル部分(前頭車)撤去部分がDE10形仕様に改造されたため、DE10形3000番代または3500番代という新たな形式区分が起こされました。

しかし、ほとんどの種車はSGなしのDE15形1500・2500・2550番代。

そのため、14両中13両はDE10形3500番代(DE10 3501〜3513)。

DE10形3000番代は今回アップした元 DE15 1001 の DE10 3001 の1両のみで終わりました。

 
すでにDE15形1000番代は区分消滅しているので、今後DE15形1000番代がJR貨物に譲渡される可能性はほとんどゼロ。

国鉄時代に単線両頭ラッセルに改造された DE15 2052(元 DE15 1002)がJR西日本の後藤総合車両所に配置されているのと、2015(平成27)年にJR西日本からあいの風とやま鉄道に移籍された DE15 1004 の2両が在籍しているので、今後、JR貨物に譲渡される可能性はゼロではありません。

でも、その可能性は限りなくゼロに近いでしょうね…

 

1区分1両で終わる可能性が非常に高いDE10形3000番代ですが、これだけのために石巻に遠征することはできません。

ですので、1回の遠征で抱き合わせで撮れるネタを模索していたところ、先週末は「みのり」の中間車(キハ48 549)が「風っこストーブ喜多方号」の先頭に立つ日。

これなら、少々奮発して東北新幹線を使っても元が取れると判断したので、レアな車両を1日のうちに2両狙うことにしました。

 
あとは天気。

この日は曇りだった予報が好転し、晴れベースの天気に。

 
でも、日ごろの行いがよかったのか?キハ48 549(@郡山駅)と DE10 3001(@石巻駅)を撮っているときだけは何故か曇ってくれました。

DE10 3001 のときは少し雲が薄かったので、やや逆光の形式写真になってしまいましたが、この程度なら問題ないでしょう!

 
2日目(2/14)は仙台地区で701系やE721系を撮る予定にしていましたが、こんどは予報より雨が酷くて撮影どころではなかったので、予定を大幅に切り上げてお昼過ぎに帰宅しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrf_de10_3001/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP