「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

「北斗星」のB寝台緩急車(オハネフ25 13)

line

2014.02.05

またまたブログの更新が滞ってしまいました。

昨年12月以来、状況がまったく変わらず、そのあいだに年末年始があり、年が明けてから1ヶ月以上も経ちました…
でも、気持ちを少しでも入れ替えられればと思い、形式写真を1枚アップすることにしました。

 
今日は2/5(水)なので、日付の“25”にちなんで1年近く前に撮影した、オハネフ25 13 をアップします。

 
オハネフ25 13

オハネフ25 13(東オク)  2013年3月24日 黒磯駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 
 * * *

 
いまでも国鉄時代の塗色をまとった車両はたくさん走っていますが、国鉄時代と塗り分けが変わってしまい、少し印象が変わったものがいます。

ケースバイケースなので細かいことをすべて理解しているわけではありませんが、固定窓を持った特急形の鋼製車両の場合、窓ガラスを固定するゴムパッキンを灰色のまま残すか、車体色に塗るかで印象が大きく変わります。

すごく些細なことですが、この違いは印象の面では大きく作用するようで、Hゴムが灰色から黒色に変わるぐらい大きなものだと思っています。

 
尾久車両センターの24系は大宮総合車両センター(旧大宮工場)で修繕されていますが、ここを出場した特急形鋼製車両は窓ガラスのゴムパッキンが灰色のままで処理されています。

 
今回の形式写真の大きさでは分かりにくいので拡大しますが、このように処理されている国鉄形車両は全国的に見ると最近は少ないようです。

逆にいうと、最近の国鉄色復活車両はその辺の処理の仕方が国鉄時代と変わってしまったことが多いので、何か違和感を感じるのだと思っています。

 
オハネフ25 13 の固定窓

 

コメント

  • おっしゃり通りだと思います。
    私も車両のイラストを描くために拡大に耐える写真を取りこんで拡大してみると、
    「この車両、こんなんやったっけ?」と思うことがよくあります。

    それにしても、さすが伊藤さんのお写真は見事に詳細まで写し出していますね!

    2014.02.06 11:54 | 日本海ファクトリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_ohanehu25_13/trackback/

トラックバック

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP