「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

日光線用107系の制御電動車(クモハ107-6)

line

昨日(3/16)のダイヤ改正では、国鉄形車両やJR初期形車両の置き替えが各地で実施されましたが、改正直前に駆け込みで撮りに行った形式写真のうちまだアップしていない写真がありますので、そのうちの1枚をアップします。

日光線用107系の制御電動車、クモハ107-6(宮ヤマ)です。

 
撮影報告のときにアップした クハ106-3 は「ありがとう 107系」のステッカー付きでしたが、撮影日(3/1)の時点では クモハ107-6 にステッカーは貼付されていませんでした。

その後、この車両にも「ありがとう 107系」が貼られたようですが、残念ながら一昨日(3/15)の定期運用を最後に引退してしまいました。

 
クモハ107-6

クモハ107-6(宮ヤマ)  2013年3月1日 下野大沢駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

日光線にはホームのあいだに中線が駅が存在しないので形式写真を撮るのに苦心する路線です。
この路線を走る107系0番代については、旧塗色時代に宇都宮運転所で撮っていたので、撮り直しはせずに放置してました。

 
一昨年になって撮り直しのために今市駅へ行き、敷地外からクモハ107形を撮りましたが、出撃の直前に同駅にタイガーロープが設置されてしまったため、納得いくような写真にはなりませんでした。

そこで、今回の出撃では下野大沢駅で撮ってみましたが、下の写真のように三脚をセットすれば比較的サイド気味から撮れることが確認できました。

 
下野大沢駅

 

下野大沢駅は地方ローカル線のようにホームが低く、ホーム幅が広いので、撮りやすい環境です。
205系600番代の下回りが薄汚れてきたらコントラストが弱くなるので、その頃になったら再度訪れてみたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_kumoha107-6/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP