トイレ側から撮影したパイプスカートのキハ100形量産1次車(キハ100-7)

大人の休日倶楽部パスの東北遠征は前回ご報告したとおり日帰りで終わりました。
しかし、有効期間は4日間。諦めません 👍
ウォッチングしていた松本や信濃大町、酒田などが残り3日間で曇るようだったら、再度出掛けるつもりでいましたが、これらの地域はどこも微妙な予報。
空振りだけは避けたかったので、曇り予報が続いていた北東北方面に再度遠征することにしました。
目的地は秋田県の横手と青森〜
天気予報の様子から横手に前泊し、午前中からキハ100形を撮影し、運よく試作車(キハ100-2・4)が撮れたら東北新幹線で青森方面に移動、こんな感じで遠征することにしました。
6/26(月)の晩、キハ100形の運用確認のため北上線の最終列車で横手入り。
そして、東北遠征後半戦の撮影初日(6/26)は朝から横手でキハ100形や701系を撮影… のハズでしたが、天気予報が完全にハズレて朝からピーカン ☀️☀️☀️
まったく頭上には曇がないので、さっさと横手を離れて青森へ移動するか悩みましたが、お昼過ぎには曇り始めて雨が降る予報だったので、列車がほとんど来ない横手駅でひたすら待ちました。
曇りを待つこと約7時間…
ようやく曇り始めた頃に、北上行きのキハ100形量産1次車の キハ100-7 が1番ホームに入線。
やっとの思いで撮影した キハ100-7(盛イチ)のトイレ側からのカットを今回アップしたいと思います。
キハ100-7は、以前こちらでは非トイレ側をアップしていますので、これで両サイドが記録できたことになります。
キハ100-7(盛イチ) 2023年6月27日 横手駅
上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。
残念ながら試作車の撮り直しは叶いませんでしたが、量産1次車のトイレ側が撮れたので、翌日の撮影に備えて北上経由で青森に向かいました。
コメントの更新情報
トラックバックURL: https://www.train-books.net/jre_kiha100-7_2/trackback/