「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

静岡地区の313系3両編成ロングシート車の中間電動車(モハ313-2515)

line

昨日(2/10)の モハ313-8504 に引きつづき313系の3両編成用の中間電動車をアップしますが、今回は静岡地区の113系を淘汰するために投入された2500番代の モハ313-2515(静シス)をアップします。

 
モハ313-2515

モハ313-2515(静シス)  2011年5月22日 沼津駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

313系には0・300・1000・1100・1300・1500・1600・1700・2300・2350・2500・2600・3000・3100・5000・5300・8000番代が存在しますが、番代区分の4桁目は座席配置により区分されています。

2000番代はロングシート配置のグループで、2300・2350・2500・2600番代が存在します。

2000番代グループのうち番代区分の3桁目が5〜7となる2500・2600番代は3両編成用の電動車ですが、発電ブレーキの有無により2つの仕様(番代)に分かれています。

 
写真のモハ313形2500番代は、かつて113系が走っていた平坦線区用の3両編成ロングシート車です。

 
モハ313形2500番代は3両編成用の中間電動車ですので、主電動機は前位側(写真左側)の台車のみに搭載されています。

また、3両編成(Mc+M+T’c)に連結されるT’c車クハ312形2300番代は空気圧縮機(CP)の容量が1,000L/minと小さいため、中間電動車の当車にも1,000L/minのCPが搭載されています。

車内保温のため押ボタン式の半自動扉となっていますが、列車密度の低い勾配線区(御殿場線・身延線・飯田線など)での運用を考慮していないので、発電ブレーキは搭載されていません(発電ブレーキ搭載車は313系2600番代)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrc_moha313-2515/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP