サーバ移転にともなう不具合から復旧いたしました(写真は キヤ95-101)

こちらのブログを置いているサーバ会社の都合によりサーバが移転された際に、4月から7月の書き込みが消去されてしまいました。
サーバ移転にともなう不具合で4月から7月の書き込みが消去されていましたが、無事に復旧いたしました。
順次バックアップのデータから復活させていきますので、しばらくは4月6日の書き込みが最新となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
特に珍しくも何ともないJR車両や、なかなか注目されないけど地味に珍しいJR車両を採り上げていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お詫びのご案内だけでは申し訳ありませんので、今回は 関西本線の富田駅で撮影したJR東海の軌道・電気総合試験車、“ドクター東海”こと キヤ95-1(海ナコ)をアップしたいと思います。
キヤ95-1 は第1編成(DR1)の下関方に連結されている先頭車で、信号や列車無線など通信関連の測定を担当しています。
キヤ95-101(海ナコ) 2021年6月26日 富田駅
上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。
コメントの更新情報
トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrc_kiya95-101/trackback/