「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

「セントラルライナー」の奇数向き先頭車(クモハ313-8504)

line

今回アップするのは、この3月ダイヤ改正で廃止される快速「セントラルライナー」で使用されている313系8000番代3両編成の松本方に連結される奇数向きの先頭車、クモハ313-8504(海シン)です。

 
クモハ313-8504

クモハ313-8504(海シン)  2013年2月2日 名古屋駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

先日アップした、試作台車を履いた中間電動車 モハ313-8504 とユニットを組んでいますが、こちらは試作台車ではないので足まわりの印象がやや異なります。

 
313系8000番代は3両編成が組成されるため、中間電動車(モハ313形)は前位側にのみ主電動機を搭載した0.5M車となっているので、電動車の2両(クモハ313形・モハ313形)は8000番代ではなく8500番代を名乗っています。

もし、「セントラルライナー」がMcTMT’cの4両編成だったら4両とも8000番代を名乗っていたかも知れませんが、0.5M車のモハ313形を組み込んでいるため、電動車(クモハ313形・モハ313形)は8500番代、制御車(クハ312形)は8000番代という複雑な番代区分になっています。

 

313系には0・300・1000・1100・1300・1500・1600・1700・2300・2350・2500・2600・3000・3100・5000・5300・8000番代が存在するので、それぞれの車両がどんなものか訳わからなくなりますが、電動車の番代区分の3桁目が5〜7のグループは0.5M車を連結した3両編成ですので、これをアタマに入れておくと少しだけスッキリします。

 
どうでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrc_kumoha313-8504/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP