1989年の 鉄道ジャーナル が入荷し、各商品ページに目次を追加しました

2025.04.04
1989年の 鉄道ジャーナル の在庫を補充しました。
今回は 1989年の鉄道ジャーナル の各商品ページに目次を追加しました。
記事の内容が分かるように、そして検索しやすいように、用語の統一や文学的表現を減らした目次となるよう心掛けました。
次回は、1990年代の鉄道ジャーナルの目次を追加いたします。
※ 下リストの書名(雑誌名)をクリックすると、在庫の確認や表紙・目次などが閲覧できます。
鉄道ジャーナル 1989年1月号(No.267)
特集:鉄道車両新時代の競演
内容:列車追跡★瀬戸を渡る青い疾風 キハ185系特急〈しおかぜ4号〉 宇和島→岡山/鉄道とスピードアップ/技術革新進むJR北海道の新型車両 キハ400・キハ480形など/最新・車両技術用語入門/私鉄車両 最近の動向/インバータ制御車両 世界の趨勢/列車追跡★オリエントエクスプレス イン ジャパン/新幹線直通特急を迎える山形駅/技術解説シリーズ 鉄道とトンネル (1)/ATS-P形の概要
当店価格:660 円
鉄道ジャーナル 1989年2月号(No.268)
特集:驀進する貨物輸送/イメージチェンジしたJR駅
内容:列車追跡★高速貨B3064列車 札幌貨物ターミナル→隅田川/日本貨物鉄道の現状と今後/JR貨物 機関車のプロフィール/日本の臨海鉄道/神奈川臨海鉄道の入換作業を見る/臨海鉄道各社の現況/海外主要国鉄道の貨物輸送/JRの“新しい駅”を歩く JR6社の駅はどう変わったか/オリエント急行の国内運転実現まで/オリエント急行 “夢の企画”の舞台裏で/技術解説シリーズ 鉄道とトンネル (2)
当店価格:770 円
鉄道ジャーナル 1989年3月号(No.269)
特集:鉄道車両のデザインと設備〈Part-1〉
内容:JR東日本 651系特急形交直流電車/JR東海 キハ85系特急形気動車/国鉄・JR アコモデーションの変遷/JR九州に見る 新時代の魅力ある鉄路のランナー/列車追跡★新特急〈草津3号〉 上野→万座・鹿沢口/列車追跡★走り始めた〈ニセコエクスプレス〉でゲレンデへ 千歳空港→ニセコ/座談会 鉄道車両デザイン進化論 −インダストリアルデザイナーが見た鉄道車両−/3月11日ダイヤ改正の概要/技術解説シリーズ 鉄道とトンネル (3)/軽やかに走る真岡鐵道/ローカル線の実態と問題を現地に見る (27) 北上線・陸羽東線
当店価格:550 円
鉄道ジャーナル 1989年4月号(No.270)
特集:鉄道車両のデザインと設備〈Part-2〉
内容:JR四国 2000系特急形気動車/JR西日本 221系近郊形直流電車/西日本鉄道 8000形特急車/鉄道車両のエクステリアデザイン その本質をさぐる/列車追跡★グレードアップ俊足気動車キハ400・キハ480形 急行〈天北〉 札幌→稚内/JRグループ旅客会社 わが社の車両サービス 1989/ロングシートの功罪 実体験レポート/バスの新しいアコモデーション/湖東の民鉄を楽しむ 近江鉄道・信楽高原鐵道さんぽ/技術解説シリーズ 鉄道とトンネル (4)
当店価格:550 円
鉄道ジャーナル 1989年5月号(No.271)
特集:全通100年を迎える東海道本線
内容:列車追跡ワイド版★東海道本線 ローカル列車乗継ぎバラエティのんびり完走/日本を支えた動脈 東海道線100年の歩み/御殿場線いまむかし/近代日本の動脈 東海道本線と沿線地域/急行〈東海〉ものがたり/東海道 貨物輸送の現状/JR旅客3社による東海道本線の列車ダイヤと運転管理/東海道沿線 私鉄絵巻/JR3月ダイヤ改正と新型車両
当店価格:550 円
鉄道ジャーナル 1989年6月号(No.272)
特集:JRのニューフェイス列車〈Part-1〉
内容:列車追跡★651系特急〈スーパーひたち2号〉 相馬→上野/列車追跡★キハ85系特急〈ひだ3号〉 名古屋→高山/列車追跡★「グランドひかり」4Aの旅 〈ひかり〉4号 博多→東京/〈スーパーひたち〉の130km/h運転/湖西線と北陸トンネル内の130km/h運転/列車追跡★湘南にきらめくダブルデッカー 快速〈アクティー〉 東京→熱海/列車追跡★「221系」快速電車で走る 西明石→野洲/列車追跡★783系ハイパーサルーン 特急〈かもめ17号〉 博多→長崎/JR東日本が豪華客車「夢空間」を展示(YES ’89)/磁気浮上式鉄道 開発の沿革/海外の浮上式鉄道の現状/東海道新幹線の現状と中央リニアエクスプレス/ローカル線の実態と問題を現地に見る (28) 紀勢本線〜参宮線・名松線
当店価格:660 円
鉄道ジャーナル 1989年7月号(No.273)
特集:JRのニューフェイス列車〈Part-2〉
内容:列車追跡★キハ71系特急〈ゆふいんの森〉 博多→別府/列車追跡★485系特急〈スーパー雷鳥1号〉 神戸→長野/列車追跡★2000形気動車特急〈しまんと51号〉〈南風52号〉 高松→高知→岡山/列車追跡★特急〈エーデル鳥取〉 大阪→倉吉/列車追跡★バス感覚でミニトリップ キハ11形434C 美濃太田→多治見/列車追跡★新製EF66出発進行! 高速貨A505レ 吹田→東広島/青函快速〈海峡〉で海底駅見学 津軽海峡をフェリーでわたる/塗り変えられゆく“青函地図” 津軽海峡線 この1年の成果をふり返って/青函トンネル開業の意義と青函地域の展望/ローカル線の実態と問題を現地に見る (29) 大糸線/大井川鉄道井川線のアプト式鉄道/技術解説シリーズ LED式旅客案内装置
当店価格:770 円
鉄道ジャーナル 1989年8月号(No.274)
特集:動力車の協調運転/蒸気機関車の魅力再発見
内容:横川運転区EF63形重連1組5仕業を追う/勾配区間の補機と“協調運転”の沿革/電車に併結運転される気動車 JR西日本キロ65形のシステムと運転/電車とディーゼル動車の動力協調運転/JR九州が実現させた“協調運転” 485系電車と183系ディーゼル動車/列車追跡★DC+EC“動力協調運転” 〈オランダ村特急〉 門司港→佐世保/スイスの電車・客車共用運転システム/動態保存SL ’89 代表的動態保存SL/“ハチロク”ふるさとの肥薩線を走る/蒸気機関車の動態保存を考える/日本の蒸気機関車 117年の軌跡/わたらせ渓谷鐵道 哀楽の門出
当店価格:660 円
鉄道ジャーナル 1989年9月号(No.275)
特集:“幹線バス”の発達と鉄道
内容:地域別幹線バスと列車の競演 快速〈ノサップ〉×〈ねむろ〉号/地域別幹線バスと列車の競演 〈あけぼの3号〉×〈フローラ〉号/地域別幹線バスと列車の競演 〈しらさぎ5号〉× 北陸道特急バス/地域別幹線バスと列車の競演 〈ひかり182号〉〈砂丘6号〉×〈メリーバード〉/地域別幹線バスと列車の競演 急行〈えびの2号〉×〈フェニックス〉/幹線バスの現状 −最近の状況と鉄道との共存/高速道路・幹線バスの発達と行政/JR西日本 24系客車 “トワイライトエクスプレス”/JR東日本 24系客車 “北斗星”用増備車/JR東海 311系近郊形電車/JR九州 811系近郊形電車/ローカル線の実態と問題を現地に見る (30) バス転換・第三セクター化された北海道の“長大4線” 北海道ちほく高原鉄道・「天北線」転換バス/TGVアトランティック線の概要/箱根登山鉄道 サン・モリッツ号が征く
当店価格:660 円
鉄道ジャーナル 1989年10月号(No.276)
特集:ブルートレイン ’89
内容:寝台特急〈トワイライトエクスプレス〉に乗る 大阪→札幌/1989年夏 ブルー・トレインの現状/ブルー・トレイン 33年の軌跡/さらにグレードアップした“北斗星”用客車/長距離夜行バスのトレンド/列車追跡★個室寝台車の夜を楽しむ 寝台特急〈北陸〉 上野→金沢/ローカル線の実態と問題を現地に見る (31) バス転換・第三セクター化された北海道の“長大4線” 標津線・名寄本線/特定地方交通線廃止10年の経緯 時刻表を塗り変えた国鉄再建策/シベリア横断鉄道〈ロシア〉号の旅(前)/技術解説シリーズ 鉄橋 (1)
当店価格:1,320 円
鉄道ジャーナル 1989年11月号(No.277)
特集:最新「地下鉄」事情
内容:列車追跡★381系特急〈スーパーくろしお7号〉 京都→新宮/全国地下鉄オールガイド/大阪市営地下鉄 なんば駅をさぐる/地下鉄 新時代を迎えた世界と日本/都営地下鉄12号線(大江戸線)の概要/地下鉄トンネルのつくり方/海外と日本 地下鉄のデザイン/地下鉄車両の特徴 −その共通点と個性/新潟交通の夏/技術解説シリーズ 鉄橋 (2)/シベリア横断鉄道〈ロシア〉号の旅(後)
当店価格:440 円
鉄道ジャーナル 1989年12月号(No.278)
特集:九州の鉄道新時代
内容:門司港駅ウォッチング −駅舎は重要文化財−/九州の鉄道 100年のあゆみ/九州の鉄道と日本 歴史的・広域的に見た九州の交通と鉄道の意義/JR九州の現状と今後の課題/JR九州 スピードアップへの施策と課題/JR九州 関連事業の展開と今後/JR西日本 九州を中心とした山陽新幹線の現状/JR貨物 九州と鉄道貨物輸送/第三セクター鉄道とバスで“九州の屋根”を超える 延岡→高千穂→高森→立野/ローカル線の実態と問題を現地に見る (32) くま川鉄道・平成筑豊鉄道/列車追跡★新系列近郊形電車で東海道を下る JR東日本 211系→JR東海 311系→JR西日本 221系
当店価格:770 円
コメントの更新情報
トラックバックURL: https://www.train-books.net/railwayjournal_1989/trackback/