「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

“夏の臨時列車のお知らせ”について(JR北海道最後の2階建て車両の キサハ182-5201)

line

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でJR各社は減便などの措置を執っていましたが、JR東日本とJR東海、JR西日本が“春の臨時列車のお知らせ”が発表するところまで状況の回復が見込めるところまで来ました。

先週に発表があったJR北海道も含めてリストにまとめてみましたので、是非ご活用ください。

 
JR北海道

JR東日本(全体)
JR東日本(盛岡支社)
JR東日本(秋田支社)
JR東日本(仙台支社)
JR東日本(新潟支社)
JR東日本(高崎支社)
JR東日本(水戸支社)
JR東日本(千葉支社)
JR東日本(八王子支社)
JR東日本(長野支社)

JR東海(在来線 7月分)
JR東海(在来線 8月分)

JR西日本(北陸新幹線)
JR西日本(在来線)

JR四国

JR九州

 
 * * *

 

タイミングよくこちらに書けなかったので告知が遅れてしまいましたが、JR東日本の2階建てグリーン車の車両解説パートを担当した「ダブルデッカーの軌跡」(イカロス出版刊)が6月15日(月)に発売されました。

 

ダブルデッカーの軌跡(イカロス出版刊)

 

国鉄分割民営化直後に開発されたサロ213・サロ124形から最近のE233系3000番代のサロE233・サロE232形まで、JR東日本の近郊形および標準形車両の2階建てグリーン車の全形式区分を形式写真付きで解説しました。

今回もFacebook「形式写真会」のメンバーの市原さんと「I TRENI ~失われし鉄道車両を求めて」の冨田さんに写真を提供していただきました。
形式図については、同メンバーの檀上さんにお願いしました。

皆さま、ありがとうございました。

 
私が担当した形式解説のパートは18ページだけですが、昭和40年代に設計されたと思われる2階建て車両(キサシ181形?)など発掘された資料も掲載された面白いムック本ですので、お近くの書店などでお手に取っていただけると嬉しいです。

 

この勢いでJR東日本の2階建てグリーン車を用意しようと思いましたが、デジタル一眼レフカメラのデータを整理していたら帯色が鮮やかな2階建て車両の写真が見付かりましたので、今回はこれをアップしたいと思います。

JR北海道で活躍する現役最後のジョイフルトレイン“ノースレインボーエクスプレス”の3号車に連結されている キサハ182-5201(札ナホ)です。

 
キサハ182-5201

キサハ182-5201(札ナホ)  2015年7月2日 岩見沢駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

キサハ182-5201 は 1992(平成4)年12月に キハ182-5251 とともに追加された付随車で、“ノースレインボーエクスプレス”編成で唯一の2階建て車両です。

1階部分にラウンジ・ビュッフェがあり、2階部分は他車と同様に回転リクライニングシートが並んだ客室となっています(定員36名)。

 
キハ261系1000番代をベースに一部車両の座席をボックス席や窓を向いたカウンター席に変更し、観光列車や臨時列車として使用可能なキハ261系5000番代(5両編成×2本)がもうすぐ落成することになっています。

キハ183系のリゾート車両の反省から、キハ261系5000番代は定期列車にも使用できるように一般客室(2〜5号車)の定員を確保した編成になるようなので、ラウンジ付きの2階建て車両は絶対に用意されません。

 
如何に華やかな車両を連結するかを競っていた時代はとっくに終わってしまったので、“クリスタルエクスプレス”編成の キサロハ182-5101 や“ノースレインボーエクスプレス”編成の キハ182-5251 みたいな車両はもうJR北海道では造られないでしょうね…

今夏の臨時特急「ラベンダーエクスプレス」はすべて“ノースレインボーエクスプレス”編成で計画されてますので、気軽に乗れる最後のチャンスかも知れません。

まだ乗ったことのないファンは時代の寵児にきちんと乗っておくようにしましょう!

 
コロナ禍で車両運用が今後どうなるか分かりませんから、早めにね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/jrn_kisaha182-5201/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP