「トレインブックス」の新入荷情報や形式写真撮影の活動成果を掲載

大井川鉄道に譲渡されて オハ47 512 に改番された旧国鉄 オハ46 512

line

すでに鮮度落ちの情報ですが、今年(2016年)3月に廃止となった急行「はまなす」で使用されていた14系客車4両を大井川鐵道が購入した、との発表が6/9(木)にありました。

すでにスハフ14 502 と スハフ14 557 の2両は大6/9(木)に大鉄入りしており、残りの2両(オハ 14 511・535)も発表後の6/11(土)に到着しました。

 
少し前まで経営難に喘いでいた大井川鐵道ですが、2014(平成26)年夏に「きかんしゃトーマス号」の運転を開始して以来、同社は攻めの姿勢に転じ、今ではすっかり息を吹き返しました。

子ども向けキャラクターだから成し得たこことはいえ、牽引機の蒸気機関車をキャラクター・デザインに改造するなどの思い切った施策が功を奏したかたちになります。

 
賛否両論はあるでしょうが、何処かで収益をきっちり上げていかないと旧形車両の動態保存はできないですから、「きかんしゃトーマス号」に対して批判的な気持ちはありません。

まだ子どもが小さくて、“きかんしゃトーマス”好きだったら、私も家族で大井川鐵道に乗りに行っていたと思うので。

 
西武鉄道にもいろんな塗色の9000系が登場していますが、これからは、いつ塗り替えられてしまうか分からないという緊張感を持つようにして鉄道車両を撮っていかないといけないようです。

今年(2016年)は“きかんしゃトーマス”の3年契約の最後ですから、見慣れない塗色になってしまった旧国鉄の旧形客車も撮っておいた方がいいように思います。

ということで、今回はオレンジ色になったトーマス客車の オハ47 512(旧国鉄 オハ46 512)をアップいたします。

 
オハ47 512(旧国鉄オハ46 512)

オハ47 512(旧国鉄オハ46 512)  2016年4月28日 大井川鐵道新金谷駅

上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

 

“トーマス”専用客車として車体がオレンジ色に変更されたのは、オハ47 81・380・398・512、スハフ42 184・286・304 の7両です。

 
国鉄/JR の“オハ47形”はスハ43形の台車を TR47 から TR23(一部の車両はTR34)に交換したために誕生した形式です。

これは、改造名義の軽量客車(オハネ17形とオシ16形)を製造するときに、乗り心地のよいTR47台車を供出する必要があったために台車交換が行われたからです。

スハ43形は698両が新製されましたが、そのうち328両がオハ47形に改造されました。

 
一方で、698両も新製されたスハ43形のうち、途中から設計変更などにより自重が“ス”級から“オ”級に収まるまで軽量化が進んだ改良タイプが160両も製造されました。

これらの車両は落成後すぐの1956(昭和31)年に“オハ46形”に形式変更されました。

すでに、オハ46形はオリジナル設計で オハ46 1〜60 が落成していましたが、スハ43時代の番号そのままでオハ46形に編入されたので、編入車は オハ46 374〜398・494〜553・599〜628・654〜698(飛び番号)となりました。

 
今回アップした大井川鐵道の オハ47 512 は1990(平成2)年まで旧国鉄時代の オハ46 512 を名乗っていた車両ですので、元々は1954(昭和29)年製の スハ43 512 ということになります。

 
終戦後に新製された切妻形の同タイプの一般形客車は“スハ43系”と呼ばれますが、“スハ43形”として最後まで活躍した車両は多くありませんでした。

鉄道模型では代表形式として必ず製品化されますけどね…

 
これは、自重の関係で“オ”級のオハ46形とオハ47形が重宝がられたことが影響していたためで、旧形客車がほとんど淘汰された1985(昭和60)年3月時点ではほとんど見掛けられませんでした。

そのため、動態保存されているのもオハ47形ばかりとなりました。

 

本格的に形式写真を撮りはじめた1985(昭和60)年3月中旬、すでに稼働状態にあったスハ43形は東北と山陰、そして九州に少しだけ。

スハ43形は撮れないものと諦めていましたが、トップナンバーで盛岡客貨車区(盛モカ)の スハ43 2001 が常磐線平駅に入線したときにはビックリしました(2001を名乗っているのは電気暖房搭載車のため)。

しかも、鉄道ダイヤ情報誌に書かれていたぶどう色の塗色でなく、青15号でしたからね…

 
そのとき撮影した スハ43 2001 もアップしておきます。

 
スハ43 2001

スハ43 2001(盛モカ)  1985年3月13日 平駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントの更新情報

トラックバックURL: https://www.train-books.net/oigawa_oha46_512/trackback/

Recommended book

店長おすすめの鉄道本

JR各社の車両写真を撮るときに、JR車両配置表や編成両数表が手元になると大変便利です。店長もこれらの情報をもとに形式写真を撮影しています。

writing book

店長執筆の鉄道本

撮りためた国鉄形およびJR各社の車両写真をガイドブックや車両紹介コーナーのかたちで掲載しています。いずれも、形式区分の解説、形式写真、形式図、編成表などをまとめた入門書になってます。

トレインブックス

鉄道書籍や、鉄道ファン、鉄道ピクトリアルなどの鉄道雑誌がいつでも揃う鉄道専門のオンライン古本屋

国鉄型車両ファイル

PAGE TOP